迷惑メールが来ました。

本当に心臓に悪いのでやめて下さい
あのGmailアカウントを乗っ取られた時の悪夢が蘇ります。
↓
↑この時はガチで顔面蒼白です。いろいろなサービスに登録していたGmailを乗っ取られたのです。
もちろん、(乗っ取った相手は)受信メールの中身を見れば私がこのメールアドレスでどんなサービスに登録しているか分かりますし、中にはクレジットカードの情報を登録しているサービスもありました。
今回の迷惑メールも、普通の人は引っかからないのかもしれませんが、私は引っかかりそうになりました。
迷惑メールの内容が「あなたのメールアドレスが不正利用されそうになりましたのでアカウントをロックしました」 というような内容なんです。
前にGoogleアカウントを見知らぬ誰かに乗っ取られたことがあるので、この迷惑メールを見た時も!
またかっ!?

また、アカウントを乗っ取られた!
と思ってしまったのです。
迷惑メールの文面はこんなです。
まずタイトル
お使いの Аpрle ID は、セキュリティの問題により使用が停止されています ロックID: #(文字列)
迷惑メール本文
ご利用の Apрle ID(私のメールアドレスが記載)に新しい支払いを設定いただきありがとうございます。
日付と時刻:25 March 2019, 1:44 AM (GMT+7)
のブラウザ: Edge for BlackBerry
セキュリティ設定の確認と更新を行うには、Aрple ID アカウントページにアクセスします。他のユーザが不正にお客様のアカウントにアクセスしていると思われる場合は、すぐにセキュリティの詳細設定を変更してください。お客様がこのメールを受信された理由
メールアドレスが AppIe ID として指定された場合は、必ず確認が必要となります。このAрpIe ID は、確認が完了するまでご利用になれません。
今後ともよろしくお願いいたします。ApрIe サポート
Aррle ID | サポート | プライバシーポリシー

マジですか?またアカウントを乗っ取られましたか?今度はどこのどいつですか?
何にしてもこのApple IDアカウントページにログインしなければいけないそうです。
そして、いざ、Aрple ID アカウントページのリンクをタップしようとした時……
えっ?

……
このメールアドレスはApple IDになんか登録してないぞ?

…………
迷惑メールやないかぁっ!!
またも(?)騙されるところだった!!
なんすか?このリンゴのマークは?
ひどいじゃないですか?
こんなのメールにのっけていいのはAppleだけじゃないんですか?
あっー!

よく見るとAppleじゃなくて、Аpрleじゃないですか?
4文字目がl(エル(小文字))じゃなくてI(アイ(大文字))じゃないですか?
なんか悔しい!!
こんなのに、「またメールアカウントを乗っ取られた!」とか思って慌てふためいた自分が悔しい!!
そしてあやうく騙されるところでした。
みなさんも気をつけて下さいね。
普段からセキュリティ意識高く行動していれば、こんなことに動揺せずにすぐに見破れたことと思います。
……ほんと悔しい。
コメント