中途半端な節約が案外好きなniyutaです。
突然ですが、皆さんはどれくらいの頻度で自動販売機を利用していますか?
私は、一人の時はよほどのことがない限り、自動販売機を利用しません。
だってもったいないじゃないですか?
スーパーで買えば98円ぐらいのジュースが自動販売機では130円や150円で売ってるんですよ!
自動販売機は人件費がかからないのだから、スーパーで98円なら、自動販売機では68円ぐらいにすべきです。
(注:空き缶の回収や飲料の補充で人件費はかかっています)
しかし、子供と一緒の時は(仕方なく)自動販売機でよくジュースを買います。
だって、彼らは待てませんもん。本当に!
すぐそこのコンビニに行けば128円で済むジュースを彼らは自動販売機で150円で買います。
それも1日に2本買う時や、3本買う時もあります。
子供二人で1日に4?6本のジュースを買う時があるんです。
あんたら(我が子のこと)は金持ちなんですか?
夏の暑い時は水筒を持参しますが、そうでもない気候の時はめんどくさいではないですか?
ここで、中途半端な節約が好きなniyutaの出番です。
コカ・コーラのスマホアプリ!CokeONアプリを使うのです
1:CokeONアプリとは
コカ・コーラ社が出しているスマートフォンのアプリで、全国のコカ・コーラの(CokeONに対応している)自動販売機で使うことが出来るアプリです。
アプリを開き、Bluetoothというスマホの無線通信を使って、自動販売機の前でリンクさせることで様々なサービスを受けることが出来ます。
2:CokeONのスタンプ機能
CokeONアプリは、何と言ってもスタンプ機能が目玉機能でしょう!
スマホと自動販売機をリンクさせた状態でジュースを購入するとスタンプが1枚貰えます。
これを15枚集めると、自動販売機の商品となんでも1本交換できるのです。
たいしたことなさそうですが、やらないよりはマシです。結局、ウチの子はバカバカとジュースを買うのですから!
3:CokeONのドリンクチケット
集めたスタンプ15枚は好きな商品1本と交換できるドリンクチケットになります。
また、先着◯◯名様限定!!とした形式でコーヒーなど1本と交換できるドリンクチケットを無料で配っている事があります。
季節やタイミングにもよるりますが、定期的にこういったイベントは行われています。
4:CokeONの自動販売機検索
地味ではありますが嬉しい機能です。自宅や学校、職場などの近くからどこにCokeON対応自販機があるか探すことができます。
また、冬には嬉しい+2℃自販機(あったか?い商品が普通の自販機よりもあったかい)も検索で出てくるのがとっても嬉しいですね。マップ表示してくれるのもわかりやすいです。
CokeONのその他の機能
他にもBGM機能やコカ・コーラに関わるニュースや見逃せないものもありますが、基本的にはいかにスタンプを貯めていくかが大切となると思います。
様々なシーンで使えますが、特に家族で出かける週末に、家族分の本数をCokeON対応自販機で購入すれば一気に3?4個分もスタンプが貯まります。
アプリインストールして3分程度で終わる簡単なユーザー登録を済ませるだけでスグに使えるようになるCokeONアプリはオススメです。
コメント