ウチのMr.クラッシャーがNintendo3DSの充電端子を壊しました。
一時的に代替え法でしのいだniyutaです。
皆さんはNintendo3DSをお持ちでしょうか?
ウチは去年の上の子の誕生日に買いました。
高いです。
買うのも高いですが、おそらく壊れた場合の修理費も高いでしょう。
こんな高い物は危険です。
ウチにはMr.クラッシャーとの異名を持つ……ヤツがいます。
ヤツは恐ろしい奴(やつ)です。
……本当に勘弁して欲しいです。
気の弱い女性だとヤツの名を聞いただけで気を失うかもしれません。
そう、ヤツの正体は我が家の4歳児(下の子)です。
奴はNintendo3DSの充電コネクタを逆に挿しました。
DSの充電コネクタは台形をしているので挿す方向があるのです。
日頃からDSの充電をしていいのは大人だけ!と言い聞かせているのに、そんな事を聞くわけがありません。
我が家のNintendo3DSは「New3DSLL」です。本体とカバーとソフト3つを購入して4万近くしてます。
それをヤツはお構い無しに無理やり充電端子を逆向きに押し込んだのです!!
それを見て卒倒しそうでした。
「※%◆〓!⊥」
私は訳の分からない叫び声をあげて慌てて止めさせます!
しかし、時すでに遅し……
端子が!
端子が〜!?
画像からは分かりにくいのですが、恐いぐらいにグラグラしています。
もしかして無理に充電器をさせば充電出来るのかもしれませんが、もう恐くてさせません。
修理。修理するしか無い。一体、どのような方法で修理するのか、分からないので、調べなければ……私はオロオロするばかりです。
他の人のブログなどを見ると充電端子が壊れた場合の修理の相場は6,000〜8,000円のようです。
もう泣きそうです。
それに修理して治って戻って来たとしても問題があります。
大きな問題です。
それはウチにはMr.クラッシャーがいるという事です。
残念ながらヤツには4歳ほどの知能しかありません(4歳児なのだから当たり前ですが)。
また、充電端子を逆向きに挿すでしょう。言っても無駄です。ヤツには4歳ほどの知……(ひつこい)
どうにかならないかとネットを調べていたらとんでもないものが!?
NintendoDS充電台!?
台……?
なんですか!?それは置き台?
よく考えればあって当たり前です。Wii Uなんかには最初から付属で付いてるじゃないですか?
たまたまNintendo3DSは別売りなだけ!!
果たして、端子がグラグラに曲がったままでも充電出来るのか!?など疑問は有りましたが即買いです。
電気屋で買えば、1,200円程です。
修理するより断然、安いです。
そして感動です。
充電出来るのです。端子がグニャグニャでも!!
注意……たまたまウチの場合は充電できましたが、壊れ方によっては充電出来ないかもしれませんので、お気をつけください。
また、端子が壊れたままの充電はたぶん本当はよく無いと思います。小さい子が端子を壊してしまわないようにの対処と考えて下さい。私もこのままではいけないと思い、結局は修理をしました。
しかし、この充電台のおかげでまたMr.クラッシャーに充電端子を壊される心配は無くなりました。
皆さんもどうですか?
コメント