みなさん、日本はお好きですか?
私は日本が大好きです。
外国人観光客の方に日本の良さを知って頂きたい!日本を満喫して欲しい!
そう思って、2泊3日で日本の鬼怒川温泉と日光・浅草付近の観光名所をたくさん見物できる観光プランを作ってみました。
私は温泉も大好きです。
【飛騨高山温泉&白川郷】の素晴らしい観光プランについては下記をご覧ください。
↓
※作ったのは私ではありません。日本の国内旅行に詳しい方(日本人)に依頼をして作ってもらったのです。(誰にも頼まれてないのにですよ……いったい、誰得なんでしょうか)
「外国人観光客向けの日本旅行用として作って下さい」と依頼しました。
内容に間違いがあるといけませんので、イベントの開催日時や乗り物の乗車時刻については事前に各イベントの公式ホームページや各乗り物の時刻表をご確認ください。
まずは、概要を説明します。
【概要】外国の方の日本観光向け!鬼怒川温泉&日光旅行プラン
今回の日本観光プランの概要です。詳細については下の方で説明をしています。
外国の方の日本観光向け!鬼怒川温泉&日光旅行プラン【1日目】
■京成 押上駅を出発
【10:00 ~ 13:00】
東京スカイツリー散策
【13:00 ~ 13:15】
人力車乗車 スカイツリー⇔浅草
【13:15 ~ 16:00】
浅草周辺散策
【16:00】
■1日目の日本観光プランは終了
■浅草周辺のホテルを出発
◆移動「東武特急 リバティ会津11号 鬼怒川温泉行」に乗車【9:00 ~ 11:07】
◆鬼怒川温泉到着後 日光江戸村へ移動【11:07 ~ 11:30】
日光江戸村を散策【11:30 ~ 16:00】
SL大樹 見学【17:08 ~】
■2日目は鬼怒川温泉周辺のホテルに宿泊
外国の方の日本観光向け!鬼怒川温泉&日光旅行プラン【3日目】
■鬼怒川温泉周辺のホテルを出発
※日光定期観光バスを利用する
【9:15 ~ 16:45】
・神橋
・二荒山神社中宮祠
・中禅寺金谷ホテルにて昼食
・華厳の滝
・輪王寺
・東照宮
・二荒山神社
■東武日光駅 着 【16:45】
■東武日光駅 発 【17:23】
◆東武特急 けごん44号 浅草行き
■東武浅草駅 着 【19:15】
以上で日本観光【鬼怒川温泉&日光】は終了です。
この旅行プランの詳細については以下で説明します。
外国の方の日本観光向け!鬼怒川温泉&日光旅行プラン【1日目】
■京成 押上駅を出発
※各空港から押上駅までの所要時間
成田空港 ←→ 押上駅 49分
羽田空港 ←→ 押上駅 39分
◆押上駅から東京スカイツリーへ移動
【10:00 ~ 13:00】
東京スカイツリー散策
東京スカイツリー展望台
下町浅草を見下ろす日本一の電波塔!天気が良ければ富士山まで見えることもあります!
日時指定券を購入すれば、並ばずスイスイご入場可能です!美しいエレベーターも必見です!
スカイツリータウン ソラマチ
スカイツリーの足元にあるショッピングエリア!
日本ならではの食事もここで食べられます!
人気ランキングはこちら!
ソラマチで何食べる?迷ったらコレ!東京ソラマチの人気グルメスポット15選
【13:00 ~ 13:15】
人力車乗車 (スカイツリー⇔浅草)
浅草名物人力車!
スカイツリーから雷門まで人力車に乗って風流に駆け抜けます!
■人力車乗り場
人力車とは日本で、主に明治から大正・昭和初期に移動手段として用いられた人の力で人を輸送するために設計された車です。日本観光に来たならぜひこれには乗って頂きたいです。
【13:15 ~ 16:00】
浅草周辺散策
雷門
浅草と言えば雷門!賑わいを見せる浅草の中心地です!
雷門とは風神・雷神が守護する浅草寺の総門だそうです。
「雷門」と書かれた赤い大提灯で正式名称は「風雷神門」と言うそうです。
仲見世通り
雷門から浅草寺に向う賑やかな商店街!食べ歩きも楽しい!
「仲見世」は日本で最も古い商店街の一つです。きっと楽しいですよ。
浅草寺
浅草のシンボル浅草寺。大きな本堂と五重塔が大迫力!
浅草寺は、1400年近い歴史をもつ観音霊場だそうです。
かっぱ橋道具街
外国人観光客に人気の食品サンプルや調理道具など、見てて楽しい商店街です。
「かっぱ橋道具街」は浅草と上野の中間にある南北約800mの商店街です。
大正の初めに新堀川(シンボリガワ)という江戸時代に作られた川の両岸に古道具を商う人たちが店を出したことが発祥とされています。
【16:00】
1日目の日本観光プランは終了です。この日は浅草周辺のホテルに一泊するのが良いと思います。
外国の方の日本観光向け!鬼怒川温泉&日光旅行プラン【2日目】
■浅草周辺のホテルを出発
【9:00 ~ 11:07】
東武特急 リバティ会津11号
鬼怒川温泉行き
◆移動 東武浅草駅 → 鬼怒川温泉駅
東武鉄道の新型特急!広い車窓からの景色をお楽しみください。
車内は無料Wi-Fi環境を整備し、各座席にコンセントを設置。
日本はびっくりするぐらいフリーWi-Fiの少ない国ですが、あるところにはあるんです(笑)。
【11:07 ~ 11:30】
鬼怒川温泉到着後 日光江戸村に移動 路線バスなら20分 タクシーなら10分です。
【11:30 ~ 16:00】
日光江戸村を散策
入口の関所をくぐれば、そこは江戸時代の街並み。外国人観光客に人気の忍者も見れます!
その時代の衣装に着替えて散策したり、芝居小屋を見学したり、日本の江戸の世界を満喫!
日光江戸村。ここにはまだ日本の江戸時代が残されています。ここにくればちょんまげに会えますよ(たぶん)。知ってますか?ちょんまげ。
日光江戸村内で昼食
日本蕎麦や天麩羅!外国人観光客に人気のラーメンなど、日本の味をお楽しみください。
日光江戸村のお食事はバラエティに富んだメニュー。テイクアウトも◎
◆ 移動 鬼怒川温泉駅に戻る
路線ならバス20分 タクシーなら10分
【16:30】
鬼怒川温泉駅 着
次はSLを見ますよ。
【17:08 ~】
SL大樹 入線見学
東武鉄道が社運をかけたSL復活プロジェクト!
※運航日注意!(土日中心)
【17:25 ~】
SL大樹 転車台見学
鬼怒川温泉駅では、貴重な転車台での転回風景も見学する事が出来ます!
■2日目は鬼怒川温泉周辺のホテルに宿泊がおすすめです。
日本観光中の外国の方に超おすすめの鬼怒川温泉付近の素敵なお宿を紹介する記事です。
↓
日本の温泉を楽しみましょう。
外国の方の日本観光向け!鬼怒川温泉&日光旅行プラン【3日目】
■鬼怒川温泉周辺のホテルを出発
3日目は定期観光バスを利用するのはいかがでしょうか?
【9:15 ~ 16:45】
日光定期観光バス
■鬼怒川温泉駅 発
神橋
聖地日光の玄関口。この橋を渡れば聖域。清流と赤い橋の対比が美しい。
二荒山神社中宮祠
中禅寺湖のほとりにある古社。日光エリア有数のパワースポットとしても有名!
中禅寺金谷ホテルにて昼食
中禅寺湖畔にある名門ホテルでのランチ。落ち着いた雰囲気を堪能してください。
華厳の滝
日本三名瀑のひとつ。中禅寺湖より落ちる一筋の流れに目を奪われます。
輪王寺
日光山内最も手前に位置する大寺院。巨大な三仏堂は圧巻です。
東照宮
日光のシンボル東照宮。技巧の粋を集めた陽明門や彫刻に息をのみます。
二荒山神社
男体山を御神体とする日光を代表する古社。本来の日光の守護神。
【16:45】
東武日光駅 着
【17:23】
東武日光駅 発
「東武特急 けごん44号 浅草行き」に乗車
【19:15】
東武浅草駅 着
お疲れ様でした!!日本を超満喫する観光はこれにて終了です。
コメント