いつもめんどくさいんですよね。
何がめんどくさいのか?
家族旅行に行くとします。
宿泊施設予約サイトで宿泊プランを検索する時に、子供の宿泊料金を確認するのが! です。
なんですか?
「小人A」 って?
「B」 って?
うちの上の子はAですか?Bですか?
うちの下の子は?
「幼児」 ってどこからどこまでが「幼児」ですか?
うちの下の子は今、満6歳ですが、保育園児です。幼児で良いですか?
最近は子供のタイプを入力して宿泊プランが検索出来る宿泊施設予約サイトが多いですが、それでも使い勝手はマチマチです。
今回は大手宿泊施設予約サイトでの子供の入力や料金確認についての使い勝手を調べてみました。
家族で旅行に行く時に、宿泊プランを探す手間やストレスが少ない方が良いですよね。
では、とても子供の人数や年齢を入力してホテルの宿泊プランを探しやすい宿泊施設予約サイトのご紹介から!
「楽天トラベル」と「じゃらんnet」は子供を含めての宿泊プランが探しやすい
楽天トラベル
楽天トラベルは、こんな感じ。
子供の人数を入力出来るところがあります。
クリックするとこんな感じです。子供の人数を細かく入力出来ます。正直、素晴らしいです。
うちの家族構成の場合はこんな感じになります。
これで旅行に行きたい地域や場所を入力して検索すれば、子供と宿泊可能なプランが金額とともに表示されるので大変便利です、
じゃらんnet
じゃらんnetもなかなか使い勝手が良いです。
じゃらんnetはこんな感じ。
大事なのはここ。
ここをタップするとじゃらんnetではこんなのが表示。
うちの場合は上の子が小学生。下の子は添い寝で十分ですけど、お兄ちゃんに食事があって、自分に食事がないとめちゃ怒るので食事付き。
じゃらんnetもなかなか使いやすいと思います。
「Yahoo!トラベル」と「るるぶトラベル」は子供の入力方法が少しブッブー
yahoo!トラベル
Yahoo!トラベルはこんな感じ。
ここをタップすると
こんな画面。
そして、ここをタップすると
子供の詳細が入力出来ます。
うちの場合だとこう。
少し問題なのはここでは人数を入力出来ないこと。
あくまでも宿泊プランの検索をしたいだけなら問題はないかもだけど、一気に価格も知りたい場合は困るかもです。
こどもの細かい人数は宿泊プランの申し込みページで入力できます。
価格の詳細もここで分かります。
るるぶトラベル
るるぶトラベルはこんな感じ。
な、な、なんと。
人数のここをタップしても
こどもの人数を入力するところがない!!
マジ……ですか?
本当ですか?
るるぶトラベルさんはあんなにも子供が安くなる宿泊プランを出しているのに……

ちなみに、るるぶトラベルさんで家族旅行の手配をしたい時には。
宿泊プランを選んだ後に
下の方にズーッと移動して、ここっ!!
「小人の設定(現在0人)」をタップ。
するとこんなんが開きます。
お得意の「小人A」やら「小人B」やらです。
ここだけ見ると我が子がどこに入るのか分かりません。
さらに下に行くとこんなんがあります。
「お子様をお連れの場合の予約の詳細は 小人料金の計算方法 をご参照下さい。」 というのがあるじゃないですか?
タップです。タップ。
そしたら
※こども料金、こども区分の設定は旅館・ホテルやプランにより異なります。
ご予約の際は、事前に各宿泊施設にお問い合わせ下さい。
と書いてあります……
るるぶトラベルさんは個人的には好きですけど、分かりにくいです。
最近のお気に入り「トリバゴ」の場合
私はもともとは海外の宿泊施設予約サイトは嫌いでした。
でもトリバゴは便利で格安だなと思います。
トリバゴの凄さを知りたい方はこちら
↓

行き場所、日付を選んだあと、このファミリールームというのをタップします。
子供の人数を入力する場所が出ますのでまず子供の人数を設定します。
すると、子供の年齢を入力する場所が現れます。
うちの場合は9歳と6歳ですのでこんな感じで。
子供の年齢が直接入力出来るので大変便利です。
大人だけの旅行なら良いですが、家族で旅行を計画の方。
子供の年齢が微妙な方は、ざひ上記のサイト(るるぶトラベル以外?)をご活用下さい。
コメント