旅行プランは旅行会社で申し込むのと、宿泊施設予約サイトから予約するのとどちらがお得なのでしょうか?
宿泊施設予約サイトについていろいろと調べまくっているniyutaです。
みなさん、じゃらんnetや楽天トラベルを利用しまくっていますか?
それとも、旅行会社をうまく活用していますか?
手間がかからず、便利なのが、旅行会社で申し込む方法ですよね。
たいてい、宿までの鉄道や飛行機などの交通機関の予約をまとめてやってくれるから楽ではあります。

これは、私が宿泊施設予約サイトで格安プランを探しまくるようになる前の話しです
私も以前は、旅行会社で旅行の予約をしてもらっていました。それがいちばん手間がかからず料金も安上がりであると信じていたからです。
でもある時、こんなことがあったんです。
旅行会社を通すより、自分で宿泊施設予約サイトから予約した方が……
ある旅館に家族で一泊しようということになり、その予約を旅行会社で手配してもらうことになりました。
まだ旅行当日の二週間前、それも平日の一泊でしたので、その時期にその場所だったら余裕で予約がとれると思っていました。
ところが、いざ旅行会社から返事が返ってきたところによると、「宿の予約がいっぱいで取ることができませんでした」 という答えだったのです。
もちろん子供も楽しみにしていたことですし、仕事のスケジュールも調整して休みを空けていたものですから、かなりのショックです。
なかなか諦める気持ちになれなくて未練がましく、いつまでもネットでそのお目当ての宿のページを眺めていると、念のためネットで宿が満室になっているかどうか、調べてみようという気持ちになったのです。
そうしたら、驚きの発見がありました。

意外にも空き室があるんです
やってみるものだと思いました。その時は何故かは分からないけれど、ネットだと空いていました。

この時は、まだ旅行会社や、宿泊施設予約サイト毎に、ホテルに対して部屋の確保数があることを知らなかったのです
とりあえず、急いで予約をしたのを覚えています。
それからふと思ったのは、旅館と新幹線を別々に予約すると、料金はやっぱり高くなるだろうなあということでした。
まあ、それも仕方ないかな、と。宿が取れただけでも、まだ良かったではないか。
それから何の気なしに、自分で計算をしてみました。ネットで自ら新幹線と旅館の予約をした場合の料金と、旅行会社が提示していた料金を比較してみたんです。
そうしたら、もう一つビックリする発見があったんです。

なんと、自分で宿と新幹線を、別々にネットで予約した方が料金が安かったのです
家族分で、数千円単位、おトクになりました。
その時まで、旅行会社で交通機関と宿をまとめて予約してもらったほうが安上がりだと信じており、何度もそういう形で契約し、料金を払って旅行に行っていたので、驚きでした。
そして振り返って考えてみると、その時までわざわざ高くつくやり方で旅行していたのかと思うと、もっと早く気づけば良かったなとすこし悔しい気持ちになったのです。

自分で手配するのは面倒ですが、その手間をかける分だけ、リーズナブルになるということですよね
旅行会社に頼むと、全部やってくれるから楽な反面、おそらく旅行会社に手間賃を取られているのでしょう。だから高くなる。そういうカラクリだと思います。
宿の部屋は、旅行会社や、宿泊施設予約サイト毎に確保数があるのです。だから、旅館自体には空き部屋があるにもかかわらず、その旅行会社が予約できる部屋がなくなってしまったため、「満室のため宿をおとりできませんでした」という回答になるのでした。
旅行者の立場から言えば、「うちで取り扱える部屋はもうありません。宿に直接お問い合わせください」と言ってくれたほうがまだしも親切だと感じます。
旅行は高額ですし、そう何度も行けない楽しみなわけですから、業者には業者の理屈があるのかもしれませんが、なるべく安く出掛けたいですし、また、お休みも有効に活用したいです。
旅館は空いているのに、業者の都合で満室のように錯覚させられて、旅行自体をあきらめるなんてことになれば、ほんとうに馬鹿らしいです。
その時のケースでは、自分でネット予約した方が安くなりましたが、すべてのケースでそうなるとは限りません。逆のパターンもあるかもしれませんし、また、まだ気づいていない、別の良い方法があるかもしれません。でも、この経験から言えることは、旅行にかかわらず、見積もりは色んな方法で取ってみる、業者任せにせず自分でも計算してみるということが大切だと思いました。
節約術、または、暮らしのお役立ち情報として、あたまの片隅に置いておくと、いざという時に効いてくるかもしれません。
コメント