小学生とカラオケボックスに行くなら「コート・ダジュール」の「選べるランチセット」がお値打ちです。
暑い日、雨の日などで困った時には、たまに子供とカラオケボックスに行くniyutaです。
私には7歳になる元気な子と4歳になる元気すぎる子がいます。

毎週末、子供とどこに行くか悩みませんか?
カラオケボックスは案外便利ですよ。そりゃ子供はでっかい公園の方が喜びますし、公園はタダです。
しかし、カラオケボックスは天候に左右されません。それに騒いでも周りを気にする必要がありません。
カラオケボックスの数々のメリット
・子供が大きな声を出せる
・ゆっくりとご飯をたべられる(可能性がある)
・雨が降ろうが暑かろうが関係がない
・歌が歌える(当たり前ですが)
・目的がはっきりしている(子供に、「今日はお歌をうたいに行くんだよ」というと気が散りにくい)
カラオケボックスのデメリット
・身体を動かさないので子供にとって完全なストレス発散にはならない可能性がある(男の子の場合?)
・子供の気分次第で、早々に飽きてしまうかもしれない
子供連れで行くならカラオケボックス「コート・ダジュール」の「選べるセレクトランチ」が安い
カラオケボックスの大手チェーンと言えば、「ビッグエコー」や「シダックス」と数あれど、私のおすすめは「コート・ダジュール」です。お値打ちです。
しかし、限定です!
だいたいどこのカラオケボックスでも料金体系は下記になると思います。
※店舗や地域によっても違いますので、あくまでも目安と考えてください
・無料
しかし、いざ店舗に行って部屋を借りる時はドタバタします。
コースにするか、ドリンクバーにするか、料理を単品にするか迷うからです。
もう、迷わずに下記のコースにして下さい。家族構成やお腹すいた度がハマればかなりお値打ちです。
・大人二人
・子供二人
7歳(小学生)
4歳(小学生未満)
【お値打ちなコース】
「コート・ダジュール」の「選べるランチセット」(ドリンクバーにランクアップ)
選べるメインディシュがかなり豊富です。うちの子は二人とも少しだけ好き嫌いがありますが、これなら安心です。
カラオケ3時間込みでこの値段です。格安とまでは言いませんが、案外お安いです。
土日に行ったとして話をします。
価格は「¥990〜」になっておりますが、私の家の近くの店舗では「1,190」円です。
土・日・祝日は+300円となりますので「1,490円」です。
そして重要なのはここからです。

小学生は大人料金の半額なのです
つまり小学生は「1,490円」の半額で「745円」です。
「745円」で大人と同じ「選べるランチセット」が頼めるのです。
もちろん、量が半分になったりはしません。
そして、下の子は小学生以下なので無料です。
3時間もカラオケボックスにいるので、皆フリードリンクにします。
つまり下記の料理で
・カツカレー
・熟成ベーコンのボモドーロ
・サラダ × 3
・ドリンクバー × 4
【カラオケ3時間込み】
料金は!?
子供……745円
ドリンクバー……100 × 4 = 400円
【合計】
4,125円(税込)
ご飯はそれなりの量がありますし、これで3時間、個室を借り切れるなら、下手なご飯屋さんに行くよりも断然良いです。
公園に飽きたらたまの気分転換に、皆さんもどうですか?
コメント