ちょっとお高いイメージですが、デニーズも案外子供向けなサービスをやっています。
いつもいつも節約をすることと楽をすること、どちらを取るかで悩むniyutaです。
うちの子供は外食を喜びます。しかしこちらは喜びません。

自炊より高いし、外食したとしても別にのんびり食事出来ないからです
7歳と4歳のワンパク坊主を連れてゆっくり外でご飯が食べられる訳がありません。
しかし、自宅でご飯を食べるなら準備をして、食後にお皿も洗わないといけません。
うーむ。
子供も喜ぶし、たまには家族で外食しても良いかな……
こんな時に便利なのがファミレスです。
いつもは、お値段の面でサイゼリヤかガストを選ぶのですが、皆さんは知っていましたか?
小さな子供がいるのであれば、デニーズもオススメかもしれないのです。
デニーズはキッズ向けメニューが豊富です
まずはそのメニューの多さ。
子供向けのメニューというと、ガストが一番かと思っていたのですが、デニーズもなかなかです。
デニーズには「おこさまランチ」はもちろん「おこさまカレー」、「おこさまうどん」、「おこさまハンバーガー」、「おこさまポテト」、「おこさまドリンク」に「おこさまクリームソーダ」とお子様メニューが実に豊富なのです。もはや「おこさま」のインフレです。
※お子様メニューの中で下記はクーポンが使えます。(2016年7月現在)
・おこさまランチ……429円(税込)→329円(税込)
・おこさまカレー……399円(税込)→299円(税込)
・おこさまうどん……390円(税込)→199円(税込)
さらに食物アレルギーのあるお子様のために「低アレルゲンプレート」も用意してくれています。
しかもご飯主食の「低アレルゲンプレート」とハンバーガー主食の「低アレルゲンバーガープレート」の2種類。これはありがたいですね。
そしてお子様ランチを頼む時に子どもが最も楽しみにしているもの、それはご飯の上にそびえ立つあの旗!
そう、あれが欲しいがためにお子様はお子様ランチを頼むのです(言い過ぎ?)。
その旗なのですが、デニーズの旗に描かれているのはなんと皆が大好き「ポケモン」。
デニーズはお子様メニューにポケモンを起用しているのです。
ちなみにガストはアンパンマンです。
その中でも特に子供の心をつかみそうなのがお子様向けのデザート、その名も「ポケモンパンケーキ」。
パンケーキの表面に描かれたピカチュウの顔を見て、子供たちが喜ぶだろうことは想像に難くありません。
これがデニーズの豊富なキッズ向けメニューです。
デニーズにはパパママに嬉しい子育て支援サービスがあります
これは地域や店舗によって異なるのですが、各自治体が実施している「子育て支援」に参加することで、デニーズでサービスが受けられる可能性があります。
その内容は例えば「お食事代5%割引」や「おこさまドリンクプレゼント」など、わかりやすい形でお得にしてくれるのです。
デニーズはクーポンの割引率がすごいです
デニーズには「デニモバクラブ」という携帯電話・スマートフォン向けアプリがあるのですが、これに登録すると毎週お得なクーポンがもらえます。しかもその割引率がなかなかすごいのです。
SEVEN&i Food Systems Co.,Ltd.「デニーズ」
https://appsto.re/jp/VzKjP.i
例えば今発行されているクーポンは、ハニーパンケーキが397円→299円(25%OFF)、鶏の唐揚げが390円→195円(50%OFF)など、
軒並み大幅値下げなのです。しかもこのクーポンの中には先ほど紹介したおこさまメニューも含まれていたりするので、お子様連れであれば本当にお得です。
【▼ 追記 ▼】
お得なクーポンアプリをまとめてみました。
【▲ 追記 ▲】
デニーズのバースデーデザートプレゼントはすごいです
誕生月になるとバースデーデザートプレゼントなるクーポンが送られてきます。
これが案外お得です。お腹いっぱいになるほどのボリュームなのです。
それにみなさん、知ってますか?デニーズは少しお高いイメージがありますが、アイスコーヒーなどは案外安いんですよ。
アイスコーヒー一杯235円(税込)です。
他の月は行かなくても良いですから、誕生月だけ行ってください。
すると上記のバースデーデザートクーポンを使ってこんな豪華なデザートが食べられます。
アイスが付いて子供が大喜びのデザートが無料です。
というわけで、お子様がいらっしゃる方にとって、とってもお得なデニーズ、これを機に一度、試してみるのはいかがでしょうか?
【▼ 追記 ▼】
子供の誕生日の為に、誕生日特典をまとめてみました。
【▲ 追記 ▲】
お近くにデニーズが無い時はロイヤルホストなどはどうでしょうか?
コメント