またローカルネタかもしれませんが……
私には6歳と3歳の子がいます。
毎週毎週どこに連れて行こうか迷います。
すごくすごく迷うのです。近くの公園や車で行ける範囲の公園は全て行き尽くしました。
行く場所に困った時は取り敢えず、モールです。
AEON(イオン)にはどれだけお世話になったか分かりません。
「Jota(イオタ)」以上にお世話になっているかもしれません。
※「Jota(イオタ)」は私がAndroidタブレットで愛用しているテキストエディタです。
しかし、そんな私の元に救世主が現れたのです。
救世主!それはハウジングセンターです
ハウジングセンターとは住宅展示場の事です。
家を買いたい人が住宅を見る場所です。
そんな所に子供と行って楽しいのか?
それが楽しいのです。
今すぐハウジングセンターのイベントをネットで調べて下さい。
土日はイベント目白押しです。
もしかして、これは中部圏だけなのでしょうか?
毎週、毎週土日になると、どこからともなく仮面ライダーやら、ウルトラマンやら、ナントカジャーやら、プリキュアがやって来るのです。
ウチの子供はそれに大喜びです。
今日も近くのハウジングセンターに行って来ました。もちろん近々(キンキン)に家を買う予定はありません。
ウルトラマンショーだけが目当てです。
ウチの近くのハウジングセンターでは一日に2回、ショーをやっているので午前中の部に行って参りました。
するとウルトラマンが四人もいました……
怪獣は三匹しかいないのに……
ウルトラマンエックスとウルトラマンヴィクトリーとウルトラマンギンガとウルトラマンゼロです。
多すぎです。
ショーを見た後は、スタンプラリーのイベントに参加しました。
三枚の目印を集めるとガラガラが回せるのです。
ガラガラとは、イベント時に商店街などでグルグル回すと白い玉が出てきたり、赤い玉が出てきたりして、5等だ4等だと騒ぐアレです。
ウチの子供はあのガラガラを回すのが大好きなので、これにも大喜びです。
一生懸命、三枚の目印を集めます。
無料のイベントなので、ガラガラをまわしても貰えるのは、うまい棒1本なのですが、この目印を探して集めて、ガラガラを回して景品を貰うというステップが子供を喜ばせるようです。
上の子がガラガラを回しました。玉の出口の下にある受け皿には、前の子供達の出した白い玉が積み上がっています。
(どうも一回ごとに出た玉を片付けない方式の様です)
出ました!案の定、白い玉でした。上の子は喜んでうまい棒を貰いました。
次は下の子がガラガラを回します。
出ました!!
……ピンクの玉が?
あれ?ピンク?
白い玉以外にもあるようです。私は全て白い玉かと思っていました。
下の子は「うん?何か色が違うぞ」と目を輝かしています。
ガラガラのブースにいたイベント・スタッフさんが「当たりです」と言って後ろからゴソゴソ何かを取り出しました。
なんだ?当たりなんかあったのか?と私が思っていると……
ドン!
スタッフさんが、テーブルの上に何かを置いたのです。
……ナシです。果物の梨です。
えっ!?えっ?
丸々一個の梨が景品でした。
こんなもの貰っても困る……
荷物になると思いましたが仕方ありません。後で頂く事としましょう。
そして、その後はウチの子が大好きなのでハンバーガーをお店に行って食べて帰宅です。
子供にとってはなかなか満足な一日だったようです。
週末、子供との外出に困ったらハウジングセンターのイベントに行ってみてはいかがでしょうか?
お子様も満足されると思います。
コメント