子供にスマホを持たせようかどうか迷い中のniyutaです。
格安SIMについて調べて調べて調べまくりました。
今回のテーマは月額料金が0円~500円以内で使える格安SIM特集です。
スマホの通信料が大幅に安くなる格安SIMですが、その中でも最安値価格、それと何と無料で使えるものもご紹介していきます!
*こちらで紹介するのは全てデータ通信専用SIMで、ガラケーとの2台持ちにお薦めです!
*契約時には初期費用で3,000円かかります。
*料金は税抜き価格です。別途ユニバーサル使用料、SMS機能を150円程度で付けると、合計では500円を超してしまうプランもありますのでご了承下さい。
目次
格安SIMが月額0円!
■0(ゼロ)SIM(ドコモ系格安SIM)
使用するデータ通信量が月500MB未満は、何と月額料金が無料という驚きの格安SIMです!
500MB以上は100MB毎に100円のプラスになりますが、上限が1,600円と決まっているため使い過ぎの心配なし。
メールチェックや、SNS、テキスト主体のWeb閲覧での利用がお薦めで、ライトユーザーやシニアにピッタリ!
データ残量が400MBになるとお知らせメールが来るのもいいですね。
もちろん提供も大手プロバイダのSO-netなので安心ですよ!
公式サイトはこちら
↓
0SIM
■DTI SIM(ドコモ系格安SIM)
データ通信専用SIMの3GBでは、「お試しプラン」で月額840円が何と半年間無料で使うことができます!
データ通信専用SIMでは最低利用期間がないため、違約金の心配なくお試しも可能。
また大人気アプリ「ポケモンGO」のデータ通信量が1年間無料になる「DTI SIMノーカウント」も好評です。
公式サイトはこちら
↓
DTI SIM
■FREETEL SIM(ドコモ系格安SIM)
「使った分だけ安心プラン」は、月々のデータ利用量に応じて料金が変わる従量制タイプです。
100MBまでは月額299円、1GBまでは月額499円となっています。
しかし2016年格安SIMアワードにて最優秀賞(総合部門)を獲得した記念キャンペーンでは、ネット基本料299円が何と1年間無料に!
またこちらも「ポケモンGO」のパケット無料、更にはLINEも無料で使えるのでお得ですね。
公式サイトはこちら
↓
FREETEL
月額500円以下の格安SIM
■DMM mobile(ドコモ系格安SIM)
料金の安さ・バースト機能などのサービス内容の充実で、現在人気急上昇中の格安SIMです。
低速モード(200Kbps)の無制限プランが440円、LTEの1GBプランが月額480円で利用できます。
公式サイトはこちら
↓
DMM mobile
■イオンモバイル(ドコモ系格安SIM)
全国のイオンで操作方法の相談や修理受付などに対応し、手厚いサポートでシニアやスマホ初心者の方に好評な格安SIMです。
1GBプランが月額480円で利用できます。
公式サイトはこちら
↓
イオンモバイル
■b-mobile おかわりSIM(ドコモ系格安SIM)
FREETEL SIMと同じく、月々のデータ利用量に応じて料金が変わる従量制タイプです。
1GBまでは月額500円で利用できます。
公式サイトはこちら
↓
おかわりSIM
■LINE mobile(ドコモ系格安SIM)
1GBプランが月額500円から利用でき、LINEアプリのメッセージや通話が無料で使い放題になるので、SNSの利用が多い方にお薦めです。
公式サイトはこちら
↓
LINE mobile
以上が月額0円~500円以内で利用できる格安SIMです。
普段はWi-fiを使うことが多い方、ライトユーザーのシニアの方やお子様、ガラケーとの二台持ちの方などに特にお薦めですので、ぜひ一度検討してみて下さいね!