回転寿司チェーンの中で、スシローが一番、スマホでの予約がとりやすいかもしれません。
ウチの子供達は回転寿司が大好きです。それはもう好きで好きでたまりません。
ウチから一番近い回転寿司は「くら寿司」です。そして二番目は「はま寿司」です。
ですので、ウチの子供達は「くら寿司」と「はま寿司」にしか行った事がありません。
この世に回転寿司は「くら寿司」と「はま寿司」しか無いと思っているかもしれません。
しかし、しかしですよ。

私が一番好きな回転寿司は「スシロー」なのですよ
でも「あきんどスシロー」はウチから遠いです。なかなか行けないです。
まあ、遠いと言っても車で20分弱くらいなのですが……
話は変わって、私は「くら寿司」と「はま寿司」に行く時には事前にスマホで予約をして行きます。子供と一緒に行きますので、何十分も待てないのです。


今度、機会があれば自分の好きな「スシロー」に行きたいのですが、そういえば「スシロー」は事前に時間予約が出来るのでしょうか?
今まで、家から少し遠く、行く機会が無かった為にそこまで考えた事はありませんでした。
「スシロー」が時間予約出来るのかどうか調べてみました。
結論!!
あきんど「スシロー」はスマホから、簡単に時間予約ができます
予約の仕方は簡単です。
まず、スシローアプリを自分のスマホにインストールします。
これは普通にメールアドレスを登録するだけです。
そしてアプリのトップ画面から
「近くのお店を受付・予約する」をタップします。
お店の一覧が表示さらますので、予約したいお店の「今から行く【受付】」か「後で行く【予約】」をタップします。
予約の人数を入力します。
予約日を入力します。(「後で行く」を選んだ場合)
予約したい時間をタップします。
ここ重要です。予約できない時間は「ー」になっています。
確認をして間違いがなければ「予約する」をタップします。
↓
後は予約した時間に行くだけです。(そして店舗でチェックイン?という作業をするようです。)
予約画面を見ると「くら寿司」「はま寿司」「スシロー」の中では一番「スシロー」が操作が簡単そうです。
これで準備は整いました。いつでも「スシロー」を予約できます。
……後は行く機会が来るのを待つのみです。
コメント