うちの子は二人ともマクドナルドが大好きです。

しかし、私はあまりファーストフードが好きではありません
どうすれば良いですか?
お出かけ中に子供達に
「今日は何が食べたい?」
と聞くと十中八九の確率で
「マックが食べたい」
と答えます。
それが朝でも昼でも夜でもです。
夜にマックはないでしょう?
いやいや、昼だって、そんないつもいつもマックは嫌ですよ。
しかし、マックは安いです。
安いからついついマックに行ってしまいますが……
ちょっと待ったぁっ!!
マックとファミリーレストランのガストでクーポンを使った場合、ガストの方が安くなる場合があるんです。
クーポン利用でマクドナルドよりも安い!ガストのキッズプレート
子連れでランチタイムに利用する所として代表的なのが『マクドナルド』ですよね。
早くて安くて、子供用のハッピーセットにはおもちゃも付いているので、大人気です。
『ファーストフード店はファミリーレストランよりも安い』というイメージを持っている人も多いのではないでしょうか?
ところが『ガスト』はファーストフード店よりも安く利用出来る(可能性がある)んです!
特にキッズメニューは圧倒的に『ガスト』の方が安いです。
マクドナルドもガストも、常に使えるアプリのクーポンを利用するとして、キッズメニューを比べてみましょう。
マクドナルド 『ハッピーセット390円』
ガスト 『キッズプレート299円』
しかもガストのキッズプレートはキッズドリンクというドリンクバー付です。
『ガスト』はクーポン利用でキッズプレートが100円~300円程お安くなります。
では家族で利用するならどちらが安いのでしょう?
平日に子供2人大人2人でランチタイムに利用した場合を計算してみます。
『マクドナルド』の平日お得なバリューランチが『550円』
1家族『1880円』です。
対して『ガスト』
平日には『日替わりランチ499円』があるので
1家族で『1596円!』
『ガスト』の方が200円以上お得ですね。
クーポンによってキッズプレートの値段が違う
店舗で食事をした後に次回使えるクーポン冊子を貰える事があります。
アプリではキッズプレート『299円』のクーポンが多いですが、冊子のクーポンにはキッズプレート『179円』となっていたり……
スマホのアプリでもたまに出ていますが。
同じ時期に使えるクーポンでも値段にバラつきがあります。
『599円』のキッズプレート食べた場合420円もお得です。
子供2人分でもワンコイン以下ってすごいですね!
必ずある訳ではないので、せっかく貰えたのなら利用しましょう。
過去にあったガストの驚愕な値段!
過去にはサンキューフェアにちなんで『39円』でキッズプレートを販売していた事があるようです。
いくらなんでも安すぎますね!
この『キッズプレート39円』をやっていたのは2011年11月のようです。
599円のまぐろプレートも『39円』560円もお得です!
毎年恒例にしてほしいですね。
『ガスト』はクーポンを使えば、自炊するのと同じくらいの値段で食事ができます。
疲れた時など、家計を気にせず気軽に外食出来るのが魅力ですね。
ファーストフード店よりも安い『ガスト』、お得なクーポンを手に入れたら是非利用してください!
下記では大変お得なクーポンアプリをランキング形式で紹介しています。興味のある方は是非、ご覧ください。

コメント