みなさんは、Amazonプライムってご存知ですか?

ランニングコストは嫌いですが、Amazonプライムだけは仕方なく会員のniyuta(@niyuta)です
Amazonプライムとは
年会費4,900円で、お急ぎ便などを追加料金なしで使えたり、送料無料になるほか、さまざまな特典を受けられるAmazonの会員サービスです

年会費4,900円!?高いような気がしますよね。
こっちは安い物を探してAmazonに行ってみたり、楽天に行ってみたりしてるのに一年で4,900円? と思ってしまいます。
Amazonと言えば、かなり前は無料だった配送料が有料になってしまって「え~(´;ω;`)困った」となったのは私だけではないはず!(2,000円以下の通常配送が350円かかるようになりました)
そんな悩みを解消してくれるのがAmazonのプライム会員なのです(^^♪ 配送料無料、お急ぎ便も無料などなど(例外もあります)
以前は、年会費4,900円ということで、あまり検討していなかったのですが、私の妻のママ友が、Amazonプライム会員で、かなり優雅に特典を使い倒していたので、よくよく調べて、私自身も会員となりました。
その時に調べた内容をここで紹介したいと思います。
Amazonプライム会員になるには?
Amazonプライム会員は年会費がかかります。
年額で4,900円です。月額でいうと約409円ですね!この金額、高いと感じますか?
これからの説明を聞いて頂ければ、この金額が本当は「とんでもなく安い!お得だ~」と感じて頂けると思います。
私も妻のママ友から話を(妻経由で)聞いてこれは入っても良いかな……と思ったのです。
Amazonプライム会員ならではのサービスで子育てを乗り越えよう!
まずプライム会員になったらして欲しいことがあります。それは「Fire TV Stick」を購入していただくことです!
こいつが超便利なんです。
Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン付属
出典:Amazon
▲4,980円
Fire TV Stickには複雑な設定は不要。HDMI端子対応のテレビに挿すだけで、簡単に映画やビデオをテレビの大画面で楽しめるデバイスです。豊富な品ぞろえのAmazonビデオに加えて、HuluやNetflix、YouTube、スポーツや音楽番組のアプリで、映画やドラマからスポーツまでお気に入りのコンテンツを一台で楽しめます。
機械音痴な人でも、届いた日に設定することが出来るくらいに簡単です。
何よりリモコン操作がサクサクで気持ちいいのも嬉しいです☆ママ友のお家では5歳の娘が上手に使いこなせていたそうです。
プライムビデオがすごい!見られるのは映画だけじゃない!アニメ、知育も!?
こちらからAmazonプライム無料体験(30日間)に申し込めます。
↓
Amazonプライム・ビデオ
大人もワクワクできるラインナップがすごいんです☆
「Fire TV Stick」を使えるようになると、プライムビデオがテレビで視聴できるようになります。
プライムビデオのカテゴリを選択する画面の下の方に「キッズ、ファミリー」というのがあるんです。
そこにはドラえもん、しまじろう、クレヨンしんちゃんの映画、キティちゃんの知育のビデオ、また仮面ライダーの映画など最新版は無料でというわけにはいきませんが数年前のものなら無料でフルで見ることができます。
ちなみにAmazonプライム会員が無料で見られる映像は、今後ももちろん追加もされますし、逆に見られなくなるものもあります。
結構急に見られなくなるものもあるらしいので、少し注意しておいた方がいいです。
最新作(レンタルが開始されたばかりのようなもの)もだいたいはお金を追加で支払えばもちろん見ることができます。
教育テレビで見たことのあるアニメも多数あるので「もう見たいものがなくなった」ということにはなさそうです。
おすすめポイントはズバリ!スマホでもアプリを使うと見られること!です。
これはすごいことですよ!!
あらかじめ家にいる時に見たいものをダウンロードしておくことで、通信をせずに外出先でも見ることができるんです。
なので、子供がぐずってきてしまってどうしようもない!暇そうで少しかわいそうという時の手助けになってくれるんです。
育児で煮詰まってしまった時、お母さんも少し休憩したい時など活用してください。
自分が休もうと思って見させていたら、いつの間にか親のほうがのめりこんで見ていたなんてこともあるので気を付けてください。
プライムフォト(容量無制限のフォトストレージ)が利用可能
プライムフォトというのはオンラインストレージのことです。写真なら無制限、動画などは制限がありますが、プライム会員なら無料で使えます。
AWSのようなクラウドサービスを提供しているのでAmazonさんの得意分野なんでしょうね。
子供の写真、たくさんスマホで撮ったのはいいけどバックアップが取れていない……整理できていない……スマホの容量がパンパン……など悩まれている方はAmazonのストレージに預けて一件落着ですよ!
アプリをインストールしてそのアプリを開くと自動でスマホのデータを保存してくれます。
それをパソコンで確認したり、「Fire TV Stick」でつないだテレビでも見ることができます
祖父、祖母に写真や動画を手軽にテレビの大画面で見てもらうのに重宝しています。
おまけで「Amazonファミリー」というサービスも紹介します☆
Amazonファミリーとは
簡単に説明すると、プライム会員なら登録しない手はない!
お得な限定セールやおむつ・おしりふきの値引きを活かせば、お得に買い物ができる嬉しいサービスです☆
妊娠中から登録できます。子供の生年月日、性別を登録します。
おむつ・おしりふきが定期おトク便でいつでも15%OFFなので、ドラッグストアよりも高いと思っていた商品も近いお値段まで安くなっていることがあります。
買い出しに行く労力も考えるとおトクかもしれませんね♪
こちらからAmazonプライム無料体験(30日間)に申し込めます。
↓
Amazonプライム・ビデオ
コメント