お出かけ前に要チェック!チェーン店のお得なサービスデーを知っていますか?
好きな言葉は底値帳のniyutaです。
(今回は別に底値帳の話ではないですが)
「お腹すいたー!」がはじまると、うちの子は本当に待ったなしです。下の子は途端に機嫌が悪くなるし、上の子は元気が無くなります。
自宅であれば、すぐにご飯の準備が出来るのですが、お出かけの最中に、食事の時間に差し掛かると大変です。
瞬時に今現在、自分達がいる場所と近くにある飲食店を調べて行き先を決めなくてはいけません。
そんな時に助かるのが飲食チェーンです。リーズナブルで、なおかつ子供連れでも気を使わなくて済む所が多いです。
たいていの子が喜んで食べてくれる大手飲食チェーンの定番メニューは、高級なレストランのような特別感はありませんが、ホッと一息つける安心感があります。
そしてここで大事にしたいのが、飲食チェーン店には、お得な割引サービスデーが設定されているケースが多いことです。

ありとあらゆる飲食チェーンがお得なキャンペーンや割引サービスデーをやっていますが、うちの子が好きな飲食店の割引デーをいくつかピックアップしました。
全国展開の飲食チェーンで、子供連れでも利用できそうなお店の、割引サービスデー
ケンタッキーフライドチキンの割引サービスデー
毎月28日はとりの日パック!
まずは定番のケンタッキーフライドチキン。
すでにご存知の方も多いかもしれませんが、ニワトリの「にわ」にちなんで毎月28日は「とりの日パック」がお得です。
とりの日パックの内容は、オリジナルチキンが4つにクリスピーが3つ。
結構なボリュームがありますね。
通常価格1,400円の商品が1,000円になりますから、
なんと約3割引き!もう毎月必ずリピートしたいくらいです。
ロッテリアの割引サービスデー
10、20、30日はロッテリアの日!
10、20、30日はロッテリアの日です。
その月を通して同じメニューが安くなります。
対象のメニューはポテトやシェーキですが、通常価格の半額ほどになります。
歩き疲れて、少しだけ休憩したいときに良いですね。
また、割引ではありませんが、期間限定を楽しむなら、毎月29日の肉の日キャンペーンが楽しいです。
過去にもタワーチーズバーガーや全部のせバーガーなど、がっつりとお肉を堪能できるバーガーが登場しました。
ちなみに、2016年7月のキャンペーンは「肉がっつり絶品チーズバーガー」でした。
銀座コージーコーナーの割引サービスデー
毎月4日シフォンケーキが10%OFF!
毎月4日はシフォンケーキが10%OFFです。
もっとシフォンケーキに親しんでほしいという願いを込めて、シフォンの頭文字「シ」と数字の「4」にちなんで作られた日だそうです。
なめらかで柔らかい生地とクリームのバランスは絶妙ですよ。
イートインが可能な店舗とカウンター販売のみの店舗があります。天気が良かったら、子どもと公園で食べるのも良いですね。
他にも、19日シュークリームの日、22日ショートケーキの日など、さまざまな割引デーがあります。
サーティワンアイスクリームの割引サービスデー
ダブルコーン、ダブルカップが31%OFF!
みんな大好きなサーティワンアイスクリームでは、年に7回ある31日と3月1日に、ダブルコーン、ダブルカップともに31%OFFになります。
ちなみに31日がある月は、1月、3月、5月、7月、8月、10月、12月です。
ところで、サーティワンのテイストスプーンはご存知ですか?気になるフレーバーがあれば、スプーンひとくちだけ味見ができるサービスです。
大人だけならちょっと恥ずかしいテイストスプーンですが、子どもと一緒なら楽しめそうです。
基本的に全国チェーンだけをピックアップしましたが、地元のローカル店も要チェックですよ。
コメント