効率の良さとお値打ちとどちらを取るかいつも悩むniyutaです。
みなさん、dデリバリーをご存知ですか?
食べたいものを誰でも食べたい時・場所で便利にお得に頼めるサービスです。
食品の出前に特化したサイトだと思って頂ければ良いと思います。
みなさんは「dデリバリー」を使ってますか?便利ですよ。

しかし、私は使ってません!
まず、dデリバリーについて説明しましょう。
宅配専門サイト「dデリバリー」とは?
宅配専門サイト「dデリバリー」が便利な点
選択したエリアで注文できるお店が一覧表で出てくることです。
これは本当に便利です。
試しにドミノ・ピザを選択してみます。すると店舗詳細が表示されます
だが、しかーし!!
注文してはなりませぬ!!
宅配専門サイト「dデリバリー」が不便な点
dデリバリーは店舗特有のクーポンが使えません!!
だから私はdデリバリーからは注文しません。
私がdデリバリーを使うのはその注文したい場所で宅配可能なお店を確認する時に使います。
どういう意味かというと、例えば友達の家に呼ばれて行った時です。「ピザでも取ろうか」 となった時に、ごくたまにですが自分の自宅がどこからピザを取れるか知らない人がいます。その場合にdデリバリーを使って、宅配可能な店を探すのです。
しかし確認までです。注文してはなりませぬ!!
因みに例えばですが、ドミノ・ピザですと、ドミノ・ピザのサイトから直接注文すれば50%割引きクーポンや10%割引きクーポンが使えるのですが、dデリバリーから注文するとそれらの割り引きクーポンが使えません。

他にも私がdデリバリーを使わない理由があります。
その店舗のサイトから直接注文するより高い時があります。
これは一大事ですよ!奥様!!
私の家がよく使う宅配にガストの宅配があります。

決まってキッズメニューを頼みます。
普通に「すかいらーくグループの宅配」から【ネット限定価格】キッズカレー(ゼリー3個つき)を注文すると税込み350円です。
しかし、同じものをdデリバリーで注文すると税込み362円ですっ!!
12円など大した金額ではないですが、もしかしたらdデリバリーで注文した方が損なんでは?という不信感が出来てしまいました。
ですので、私はいままでdデリバリーで注文したことはありません。
しかし事態は変わりました。
宅配専門サイト「dデリバリー」の素晴らしい点
それはdデリバリーは数多くのキャンペーンを行っている点です。
たまたまピザを注文しようとした時に気づきました。店舗のサイトで直接注文する前にちょっと覗いてみたのです。
なんと対象チェーン店で(対象の商品が)半額のキャンペーンをしていたのです。
本当ですか?すぐにクリックします。
dデリバリー
私の家が宅配エリアの、半額キャンペーン対象店舗が一覧で出てきました。このあたりはやはり便利です
今日はピザハットでピザを頼むつもりでしたのでピザハットを選んでみます。
すると半額商品が二種類出てきました。どちらも美味しそうです。
疑り深い私はすぐさまピザハットのオンライン注文画面を見に行きます。
(私はピザハットのオンライン注文にも無料会員登録をしています)
しかし、ピザハットの直接注文では半額ピザは定価でした。特にクーポンなども発行されていません。
驚愕です。こんなこともあるんだな~と思いました。
めんどくさいですが、次回からはこのdデリバリーを少し覗いてから頼みたいピザのサイトで直接注文するようにしようと思います。
Lサイズピザを頼む時に50%割り引き出来るかどうかで1,700円ぐらいの違いがあります。たかだか12円でとやかく言っている場合ではありません。
みなさんも興味がありましたら宅配を頼む時はdデリバリーでキャンペーンをやっているかどうか確認をしてから注文してはどうでしょうか?
コメント