運動不足で悩んだら、岩盤浴をしましょう。
小説を書くこと以外の趣味を持っていない為、万年運動不足のniyutaです。
正直、糖尿病などの生活習慣病が怖いです。
私は日頃から運動不足なうえに、もちろん人間ですので普通にストレスが溜まります。
そしてストレス発散の為にガツガツとお菓子を食べたり、甘いコーヒーを飲んだりします。それはもう貪(ムサボ)るようにです。
こんな生活が身体に良いわけがありません。体重は増える一方。
何か対策を講じねばならないと思いました。しかし、ストレス発散にお菓子を食べているのです。お菓子はやめられません。無理矢理やめれば別の病気になってしまいそうです。
では、食べる以外の趣味でも探したら?
……いやいや、そんな、今の生活では趣味にウツツを抜かすような時間はありません。そもそも忙しすぎるのが、今の自分のストレスの原因の一つなのですから……つまり適度な運動をする時間も作れそうにありません。
何か、糖尿病を含む生活習慣病に効くものは無いかと探してみました。飲み薬やサプリ類や食べ物なんかでありそうですが……
そして思わぬ物を見つけました……
糖尿病を含む生活習慣病に効果があるのは岩盤浴です

とある大学の教授が発見したようです。糖尿病症状緩和と書いてありますが、血糖値が下がる効果があるということは予防の効果もあるのでは?と勝手に推測をする訳で……さらに生活習慣病にも効果があると書いてあるでは無いですか?
でも岩盤浴などする時間など無いでしょう?と自分に問いかけますが……
岩盤浴をしに施設に行く時間はありませんが、ネットで面白そうな商品を見つけました。
玉川温泉の鉱石が配合されているそうです。
効果はあるのでしょうか?色々調べてみると、遠赤外線はどのような岩石であれ熱すれば必ず放射されるそうです。
そして、岩石によって遠赤外線の放射率と放射量に差があるとも書いてあります。
つまり、石の種類が大事のようです。玉川温泉の特徴に北投石と呼ばれる放射性(ラジウム)鉱石があるようです。
この北投石は、世界で唯一の温泉沈殿物(湯の花) によって生成されたラジウム鉱石という話です。
半永久的に放射されるラジウムにより、身体を活性化するホルミシス効果を得る事ができるとされています。
さらにはラジウムを浴びることによって、体細胞の活性化をうながし、自然治癒力を向上される効果があると言われています。
いいことばかりのように書いてありますが、実際はどうでしょうか?
↓興味のある方はいちどご覧になってはどうでしょうか?
コメント